中途でコンサル業界に入るのは辛い?経験者じゃないと厳しい?仕事内容やおすすめの資格を解説
高収入が狙えることから「コンサル業界へ挑戦したい」と考える転職希望者は多いです。
しかし、中途かつ未経験からコンサルタントとして働くのは辛いとの声もみられます。
そこで本記事では、コンサルタントの仕事内容や中途採用について解説します。
コンサル希望者におすすめの資格もご紹介しているので、転職を考えている人は判断材料としてご活用ください。
▼採用担当者様へ:会社見学と仕事体験の採用/求人サイトのWorkWork(わくわく)ポータルへ掲載しませんか?
目次
コンサルタントとは?
そもそもコンサルタントとは、企業または個人のクライアントが抱える課題に対して解決策を提案する「コンサルティング」を行う専門家です。
なかには個人事業主として活動するコンサルタントもいますが、多くはコンサルティングファームと呼ばれる会社に従事し、クライアントの課題解決を行います。
また、単にコンサルタントといっても、戦略・総合・ITなどさまざまな分野に特化したコンサルタントがいます。
コンサルタントの仕事内容
ここからは、分野別にコンサルタントの仕事内容についてご紹介していきます。その種類は多岐に渡りますが、主に以降の専門分野が存在します。
戦略コンサルタント
企業の経営陣に対して、事業計画や新規事業立案などの提案を行います。また近年、戦略を立てただけで終わらぬよう、実行まで入り込んでコンサルティングすることも増えています。
総合コンサルタント
総合という名の通り、戦略からオペレーション改善、システム構築、人材育成といった多岐に渡る業務を行います。主に各部署単位でのプロジェクトをサポートする仕事です。
ITコンサルタント
新規ITシステムの導入の提案やIT戦略など、IT分野からクライアント企業の経営をサポートします。ITの知識はもちろん、クライアントが抱える課題を見つけるための高度な知見やスキルが必要です。
財務系コンサルタント
財務の観点からクライアントの経営課題を振るい出し、資金調達や投資戦略、M&Aなどに関するアドバイスを行います。そのため、企業経営・会計・法律といった専門知識があると有利でしょう。
会計コンサルタント
会計法規の改正の監視と対応、会計処理の改善などクライアントの会社や事業の会計を改善するためにサポートを行います。会計分野は常にアップデートされていくため、働きながらの勉強は欠かせない職種です。
人事コンサルタント
人事に関する評価や人材確保といった課題を解決するコンサルタントです。福利厚生の設計や教育制度の構築など、クライアントを内部からサポートしていきます。
事業再生コンサルタント
クライアントの業績悪化・経営不振などの危機的状況から、安定した経営状態へと導くことが主な仕事内容です。昨今における経済情勢の変化により、需要の高い分野と言えます。
実はコンサルは“未経験”の中途採用が多い!
冒頭で、中途かつ未経験でのコンサルタントはきついと言われていることに触れましたが、実はコンサル業界は中途採用では珍しく、未経験者の採用を積極的に行う業界です。
大手のコンサルティングファームでも8割が中途入社だと言われています。
コンサルタントは、企業の課題解決が主な仕事となるため、社会人としてある程度の経験を積んでいる転職者を採用することが多いのです。
ただし未経験での中途採用は、働きながら並行して一から知識をインプットし、さらにすぐアウトプットする必要があるため、初めは辛いと感じてしまうかもしれません。
コンサル志望者におすすめの資格
そんな未経験からコンサルを志望する人は、コンサルタントに活かせる資格の取得がおすすめです。
【コンサル志望者におすすめの資格】 ・キャリアコンサルタント ・中小企業診断士 ・社会保険労務士 ・税理士 ・行政書士 ・公認会計士 ・MBA ・ファイナンシャルプランナー ・TOEIC ・PMP |
コンサル業界は、必須の資格はないものの、資格保有者が優遇される傾向にあります。転職の際に大きな強みとなるでしょう。
▼採用担当者様へ:会社見学と仕事体験の採用/求人サイトのWorkWork(わくわく)ポータルへ掲載しませんか?
まとめ
今回は、中途でコンサル業界を目指す場合について解説していきました。
コンサル業界で働く人は多くが中途入社で、未経験者も積極的に採用していますが、専門知識を要する仕事であることから未経験での転職は決して楽ではありません。
だからこそ、本記事でご紹介したような資格を取得することでキャリア形成に役立てましょう。
\こちらもおすすめ/
▼未経験から大手企業の受付嬢になれる?持っていると有利な資格やスキルについて