39 view

新卒・第二新卒・就活

マスコミ業界はきつい?仕組みや職種、向いている人の5つの特徴まで分かりやすく解説!

\ この記事をシェア /

「芸能人に会える」「楽しそう」というキラキラしたイメージからマスコミ業界に興味を持つ方がいます。

一方で、「きつそう」「休みが取れなそう」などブラックだというイメージを持つ方も多いでしょう。

そこで本記事では、マスコミ業界の仕組みや職種について迫っていきたいと思います。

気になる方は、ぜひ最後までご覧ください!


▼採用担当者様へ:会社見学と仕事体験の採用/求人サイトのWorkWork(わくわく)ポータルへ掲載しませんか?

WorkWork:わくわくポータル(会社見学と仕事体験の採用/求人サイト)
WorkWork:わくわくポータル(会社見学と仕事体験の採用/求人サイト)

マスコミ業界の仕組みと主な職種

まずは、マスコミ業界の仕組みと職種について、説明していきます。

マスコミ業界とは、雑誌やテレビなどのメディアを通じて多くの人々に情報を届ける業界のことを指します。

ひとくちにマスコミ業界といっても、実際はさまざまな業界があります。

大きく分けると以下の4つがあります。

・放送業界

・広告代理店

・出版業界

・新聞業界

それぞれ詳しく見ていきましょう!

放送業界

放送業界はテレビやラジオなどを通じて、視聴者に情報を届けます。

皆さんに親しみのある業界ですね。

放送業界の中でも、情報を伝えるアナウンサーや報道記者のような仕事や、制作側のプロデューサーやディレクターのような仕事まで、さまざまな職種があります。

かつては撮影や編集で残業ばかりのハードな職業とされていましたが、近年は働き方改革により労働時間や労働環境の見直しが進んでいます。

広告代理店

広告業界はブランドイメージの向上や売上増などの効果を図るために、企業やサービスに関する情報を発信する業界のことです。

広告を掲載したい「広告主」と広告を制作する「制作会社」、広告をユーザーに向けて発信する「媒体」、広告主と媒体の間に入る「広告代理店」の4つで構成されています。

職種は大きく分けるとクライアントから案件を請け負う営業と、実際に広告を制作するプランナーの2つです。

特に営業はクライアントのニーズを見極めて課題を解決することが必要なため、業界の知識やマーケティング術、コミュニケーション能力などさまざまなスキルが求められます。

出版業界

出版業界は書籍や雑誌、漫画などの出版物を企画・制作・販売する業界のことです。

企画・制作を行う製作者をはじめ、記事を執筆するライター、撮影するカメラマンなどの職種があります。

大手の出版社だと年収が高いため、志望者が多く狭き門といえるでしょう。

昨今の本離れに対応するため、最近は電子書籍やアプリの導入など新しい形態に変わりつつあります。

新聞業界

新聞業界は国内外のニュースを素早く購読者に伝えるメディア産業です。

また、経済や政治などの時事問題を詳しく扱っているのが特徴です。

新聞は大きく分けると全国紙と地方紙の2種類あり、内容によって一般紙・専門紙・スポーツ紙などに分類されます。

職種は記者がメインとなり、他に編集・企画・営業などがあります。

マスコミ業界が向いている人の特徴

続いては、マスコミ業界のメリットをご紹介します。

以下の5つをご覧ください!

●アンテナ力がある
●対応力がある
●フットワークが軽い
●マルチタスクができる
●コミュニケーション力が高い

それぞれ確認していきましょう!

アンテナ力がある

マスコミ業界では、アンテナ力が必要不可欠です。

扱う分野を特定している職種や企業でない限りは、どの分野の仕事も担当する可能性があります。

そのため、常にアンテナを高く張り、流行に敏感になることが大切です。

対応力がある

マスコミ業界では、臨機応変に対応できる能力が必要です。

突発的な対応を求められるシーンが多くあるため、今何が求められているのかを判断しながら動ける人に向いています。

またマニュアルが少ない業界でもあるため、常に自分で考えて行動することが多くあります。

フットワークが軽い

マスコミ業界では、フットワークが軽いことも重要です。

想定外の出来事が起こりうる中でもスケジュールやタイムテーブルから外れないように進行する必要があります。

そのような状況下では、フットワークが軽く、スピーディーに対応できる人が活躍します。

マルチタスクができる

マスコミ業界では、一度に複数の仕事を担当することがよくあります。

その中でも、締め切りのあるものはそれぞれ意識して取り組まなければなりません。

そのため、単調作業が得意な人よりもマルチタスク能力に長けている人のほうがマスコミ業界に向いているといえるでしょう。

コミュニケーション力が高い

マスコミ業界では、企画を提案したり、現場でコンテンツ制作をしたり、記事を書いたりするときには、相手を納得させるプレゼン能力が必要です。

また、1つの仕事に関わる関係者やスタッフも多く、取材先とのコミュニケーションを円滑に進めることも求められるため、コミュニケーション能力が高い方が重宝されます。


▼採用担当者様へ:会社見学と仕事体験の採用/求人サイトのWorkWork(わくわく)ポータルへ掲載しませんか?

WorkWork:わくわくポータル(会社見学と仕事体験の採用/求人サイト)
WorkWork:わくわくポータル(会社見学と仕事体験の採用/求人サイト)

まとめ

本記事では、マスコミ業界の仕組みや職種についてご紹介しました。

皆さんの役に立ちましたでしょうか。

マスコミ業界は拘束時間が長かったり、勤務時間が不規則だったりときつい仕事ではあります。

しかし、それ以上にやりがいを感じる業界でもあります。

とはいえ、向き不向きがありますので、自分に適性があるかどうか今一度確認してみてください。

\こちらもおすすめ/

中途でコンサル業界に入るのは辛い?経験者じゃないと厳しい?仕事内容やおすすめの資格を解説

書籍や雑誌に携わる仕事がしたい!出版業界で働く人の業務内容を紹介

【推しとお仕事】芸能人と一緒に働くには?業界ごとの職種とその魅力を紹介!

\ この記事をシェア /

ライター紹介

きむら

編集・ライター

一生のうち、半分以上を共にする仕事。 「高収入」「NO残業」「福利厚生の充実」の3つの条件が当てはまる企業探しのお手伝いをします。
きむらの記事を見る

PR

人気記事

タグから探す

PR

姉妹メディア

取材のご依頼や当サイトに関する
お問い合わせはこちら

PR