秋のリゾートバイトは“穴場”が多い?気候・稼ぎ・出会いで選ぶ秋リゾバのすすめ

夏のリゾートバイト(リゾバ)が終わってしまい、「せっかくリゾバしたかったのに…」と諦めてはいませんか?
実は、リゾートバイトは秋こそ穴場の季節なんです!
観光客が落ち着く時期だからこそ、のんびり働けて意外と稼げるリゾートバイトがたくさんあります。
この記事では、秋にリゾートバイトを始めるメリットや人気エリア、注意点などをまるっと紹介します。
旅行気分も楽しみつつ、しっかり稼ぎたい方は要チェックです。
▼採用担当者様へ:会社見学と仕事体験の採用/求人サイトのWorkWork(わくわく)ポータルへ掲載しませんか?

目次
秋にリゾートバイトを始めるメリットとは?
リゾートバイトといえば、夏の海やフェス、冬のスキー場などのイメージが強いですよね。
でも実は、秋のリゾバは“ちょうどいい繁忙期”なんです。
この時期ならではのメリットがあるので、ぜひチェックしておいてください。
夏より落ち着いた環境で働ける
秋の観光地は、夏のピークが終わり、観光客の数がやや落ち着いてくるタイミングです。
忙しすぎず、でも人手は必要といったバランスのとれた環境で、のびのび働けるのが秋の魅力といえます。
リゾバ初心者さんにもぴったりの時期です!
気候がよく、働きやすい
秋は、屋外での作業でも熱中症の心配が減り、体力的にもラクに働けます。
また、朝晩の冷え込みで温泉需要が高まる時期でもあるため、温泉地などでは接客のチャンスも豊富です。
気候のおかげで体調を崩しにくく、快適に働けるのも秋リゾバの強みです。
実は稼ぎやすいタイミングでもある
秋は観光業界の閑散期に見えがちですが、実は稼げる求人も意外とあります。
というのも、夏で燃え尽きたスタッフが辞めてしまったり、紅葉シーズンに向けて急に人手が必要になるケースも多いんです。
人手不足を補うために、時給が高めに設定されている求人や、繁忙期手当がつく職場も珍しくありません。
秋リゾバにおすすめの人気エリア&職種
秋のリゾートバイトは、夏とはエリアや職種が異なります。
人気エリアはすぐに埋まってしまう可能性もあるため、事前に把握しておきましょう。
紅葉の名所(箱根・日光・京都など)
秋の風物詩といえば紅葉です。
観光名所の旅館やホテル、飲食店では、9月〜11月にかけて一気に忙しくなります。
特に、箱根・日光・京都といったエリアでは、紅葉シーズンに合わせて短期バイトの募集が急増しています。
接客未経験でもOKな求人も多いので、リゾバデビューにもおすすめです。
箱根

箱根と言えば温泉のイメージが強いですが、温泉以外にもさまざまな観光スポットでリゾートバイトを募集しています。
上記のリゾバ求人専門サイトでは、美術館や飲食店、ゴルフ場などの求人が掲載されていました。
日光

秋は紅葉や温泉で賑わう日光も、リゾートバイトの募集が多い地域です。
ホテルのホールやフロント、調理補助といった求人が多数掲載されています。
京都

国内外から数多くの観光客が訪れる京都は、1年を通して接客業やサービス業の求人が豊富です。
歴史を感じながら異文化交流もしたい人にとっては、非常に魅力的なリゾバと言えるでしょう。
収穫系バイト(果物・野菜)

秋は食べ物がおいしい季節です。
たとえば、長野や山梨ではぶどう・りんご、北海道ではじゃがいもやとうもろこしの収穫など、自然の中で働ける案件が多数あり、人気となっています。
「農業って大変そう…」と思うかもしれませんが、まかないで旬の果物が食べられるなど、嬉しい特典もあります。
温泉地や旅館での接客

寒くなってくると恋しくなるのが温泉ですよね。
秋は温泉リゾバのベストシーズンでもあります。
草津・有馬・別府などの人気温泉地では、フロント業務や仲居さん、清掃などさまざまな職種が募集されます。
お風呂に毎日無料で入れる職場もあるので、癒やされながら働きたい人におすすめです。
リゾバ初心者さんが気をつけたいポイント
今年初めてリゾバに挑戦する人もいるでしょう。
ここからは、そんな人に向けて気を付けたいポイントを3つ紹介します。
体調管理を怠らない
秋は日中と朝晩の気温差が激しく、油断すると風邪をひいてしまうことも。
特に屋外作業や早朝勤務がある職場では、体調管理がカギになるため、防寒着や常備薬を準備しておくと安心です。
求人の募集時期に気をつける
秋の求人は、実は8月中旬〜9月初旬に募集のピークを迎えます。
紅葉や行楽シーズンに合わせて人員を確保したい企業が多いため、油断していると、思い立った時には求人がないという事態になりかねません。
行きたい場所が決まっている場合は、早めにチェック&応募しておきましょう。
交通費や寮の条件も要チェック
秋は行楽シーズンで、移動日によっては交通費が高騰することもあります。
遠方の求人に応募する場合は、移動手段や交通費支給の有無を確認しましょう。
また、寮や住み込みの条件も重要ポイントです。
布団の有無、暖房設備、Wi-Fiなどを事前に確認しておくと、ストレスなく過ごせます。
秋リゾバの探し方
リゾートバイトを探すなら、通常のアルバイト求人サービスよりも、リゾバに特化したサービスを利用するのがおすすめです。
特に、リゾバ大手サイトのリゾバ.com、ダイブ、ヒューマニックなどは、求人数が多くサポート体制も充実しているため、初めての人にも安心です。
希望エリア・期間・職種などを細かく指定して探せるので、自分に合った仕事が見つかります。
秋リゾバの体験談・口コミ
これからリゾバが楽しみ!という人の声
7月中旬〜秋まで北海道リゾバ決定!
— みさと | 北海道リゾートバイト (@3rezobasha) May 14, 2025
夏は沖縄‼︎というリゾバ民が多い中、夏が大嫌いな私は避暑地へ逃げます😂
でも安曇野が永住先候補なのは変わらない。
けど恋人が北海道も住んでみたかった+北海道の山も登りたいとのこと。
私も去年から夏の知床行きたかったから滞在中に絶対行くぞ〜!
季節を楽しんでいる人の口コミ
現リゾバ先の山梨県八ヶ岳はすっかり秋模様🍁
— W.peony (@peony_Ex_) November 9, 2024
猫ちゃんもお散歩を楽しんでる様子🐈⬛🍂 pic.twitter.com/cMKkIUYPlX
最近の連休はホームを離れ岐阜や県内観光地に行ってリフレッシュしていたけど、いつもの湖を散歩すると安心する。トンボや桟橋からの景色、紅葉の進み具合やボードウォーク沿いの雑草が刈られたりと。いつもの景色の移り変わりが心を癒やしてくれる、そんな秋、そして冬を感じる長野リゾバ4ヶ月目。 pic.twitter.com/GU8Xg6ert9
— リゾバちゃん (@studyandstudy12) October 14, 2024
▼採用担当者様へ:会社見学と仕事体験の採用/求人サイトのWorkWork(わくわく)ポータルへ掲載しませんか?

まとめ
秋のリゾートバイトは、「気候よし」「人混み少なめ」「求人豊富」の三拍子そろった穴場シーズンです。
特に、落ち着いた環境で働きたい人や紅葉や秋の味覚が好きな人、夏を逃したけどリゾバに挑戦したい人にはぴったりのタイミングです。
今なら秋求人の募集がちょうど出そろう時期なので、気になる人は早めにチェックして、秋の思い出をたくさん作ってください!
\こちらもおすすめ/
▼夏休みはリゾートバイトで充実した日を過ごそう! 魅力や応募時期について解説