73 view

副業

自宅にいながら副業でネットショップは開設できる?筆者も活用した経験を踏まえて解説します!

\ この記事をシェア /

「趣味で創作したものをどうせなら出品して副業収入につなげたい」

「実店舗を構えるほどでもないからネットショップにしたいけど何がいいのかわからない」

本記事では上記の悩みを解決するために、まずは副業でネットショップを開設するメリットや注意点を解説します。

筆者が利用した経験があるおすすめのネットショップサービスも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。


▼採用担当者様へ:会社見学と仕事体験の採用/求人サイトのWorkWork(わくわく)ポータルへ掲載しませんか?

WorkWork:わくわくポータル(会社見学と仕事体験の採用/求人サイト)
WorkWork:わくわくポータル(会社見学と仕事体験の採用/求人サイト)

副業でネットショップを開設するメリット

副業の一環としてネットショップを開設するのは、以下のようなメリットがあります。

●気軽に始められる
●スキルアップできる

気軽に始められる

ネットショップの開設は、副業であっても気軽に始められるのがメリットです。

日本政策金融公庫・総合研究所が公開したアンケート調査によると、実店舗の開業には平均して1,000万円程度の資金が必要です。

500万円未満で開業している店舗もありますが、副業で数百万かけるのはリスクがあります。

一方で副業としてネットショップを始める場合、月額固定費がかからず無料で始められるサービスが登場しています。

ECサイトを作る必要がなくなるだけでなく、専用サービスであれば商品紹介文の一例や画像を挿入する箇所がわかりやすいのが特徴的です。

専門的な知識やスキルがなくても気軽に副業として始められます。

出典:日本政策金融公庫・総合研究所「2021年度新規開業実態調査」

スキルアップできる

ネットショップの開設を副業で始めると、本業で培った経験を活かしつつ、本業で活かせるスキルが身につきます。

商品の魅力を伝える「商品紹介文」も、客観的な視点で魅力を伝えるスキルが身につくだけでなく、ライティングスキルも向上します。

ネットショップを開設しても、購入されるのが大きな目的になるので、マーケティング戦略も向上するでしょう。

SNS運用と並行してネットショップを運営する場合、SNSマーケティングも身につきやすいので、分析力の向上にもつながります。

基本的に無料で運営できるネットショップを開設し、本業で活かせるスキルアップができるのでおすすめの副業です。

副業でネットショップを始めるうえでの注意点

副業でネットショップを始めると、気軽に始められてスキルアップが見込めるメリットがある手段な一方で、以下のポイントには注意しなければいけません。

●副業を認めているか確認する
●売れるようになるまで時間がかかる

順番に解決策とともに解説していきます。

副業を認めているか確認する

副業はあくまでサブの仕事になるので、本業の就職先に副業をしてもいいのか確認しておくのが無難です。

たしかにインターネットで検索すると「副業 バレない」のキーワードが表示されます。

会社の人にバレないよう副業を始めたいと考える人もいるかも知れませんが、何かトラブルが起きてからだと遅くなってしまいます。

●同僚を経由してバレる
●住民税でバレる

大きく分けると上記2点で副業をしているのがバレてしまうでしょう。

副業で得た収入で発生した分の住民税を「普通徴収」に変更すれば、会社に報告されないで済むと考えられます。

しかし、本業の収入が生活の基盤になっている方も多いと思うので、トラブル防止の観点から会社に聞いておきましょう。

売れるようになるまで時間がかかる

副業でネットショップを開設しても、すぐ売れるとは考えにくいでしょう。

すでに告知をしていたなら軌道に乗りやすいと考えられますが、無名からネットショップを開設する際、ある程度のコンセプトを決める必要があります。

安さを売りにするのか品質を売りにするのかだけでもPRの仕方が異なるものです。

そもそもネットショップは利用者数が増えてきているのが、総務省の「令和3年版 情報通信白書」における調査結果で公表されています。

インターネットサービスを利用している方の内、約7割が「インターネットショッピング」と回答するほどで、競合の多さも感じます。

つまり「ただ開設すればいい」わけではなく「なぜ売りたいのか」「何を感じてもらいたいのか」などをPRする必要があるのです。

出典:総務省「令和3年版 情報通信白書」

初心者必見|筆者も活用したおすすめのネットショップサービス

「副業で開設できるネットショップサービスが多すぎて何を選べばいいかわからない」と悩んでいる方に向けて、筆者がおすすめしたいのが「BOOTH(ブース)」です。

BOOTHとは、イラストや漫画などの閲覧が楽しめるpixiv(ピクシブ)が運営するサイトの1つで物販に特化したサービスで、匿名で発送できます。

販売方法によっては在庫や発送の管理をする必要がないので、無料で気軽に始めたい方におすすめしたいサービスです。

物販だけでなくダウンロード商品も販売できるので、クリエイターにもおすすめです。

pixivのアカウントを作成するだけでネットショップを開設できるので、一度サイトへアクセスしてみてください。


▼採用担当者様へ:会社見学と仕事体験の採用/求人サイトのWorkWork(わくわく)ポータルへ掲載しませんか?

WorkWork:わくわくポータル(会社見学と仕事体験の採用/求人サイト)
WorkWork:わくわくポータル(会社見学と仕事体験の採用/求人サイト)

まとめ

本記事では副業でネットショップを開設したい方に向けて、副業で取り組むメリットや注意点、おすすめのサービスを紹介しました。

副業でネットショップを開設すると、実店舗のような初期費用なく気軽に始められるだけでなく、スキルアップにもつなげられるメリットがあります。

一方で会社によっては副業そのものを禁止している場合もあるので、就業規則に目を通したり会社に確認したりする必要があります。

軌道に乗るまで時間がかかるものですが、無料で始められるのでリスクが少なく済むでしょう。

販売したい商品がある方は、まず無料で始められるネットショップサービスの利用から始めてみてください。

\こちらもおすすめ/

お金がなくてピンチならコレ!スマホで安全に稼げる副業6選|アプリや月収例も紹介

寝るだけでお金がもらえる!? ちょっと変わった珍しいバイト22選。レア体験で非日常を味わおう

現金手渡しなら「副業」がバレない?副業禁止の会社でWワークがバレるパターンとバレない方法を解説!

\ この記事をシェア /

ライター紹介

柴﨑 祐介

フリーライター

目指せ「頑張りが報われる環境作り!」|「関わった人がみんな”なりたい自分”を目指せる環境を整えること」をモットーに活動中|自分らしく前向きになれるヒントをお届け|僧侶から民間企業に転職した経験をもとに執筆していきます!
柴﨑 祐介の記事を見る

PR

人気記事

タグから探す

PR

姉妹メディア

取材のご依頼や当サイトに関する
お問い合わせはこちら

PR