経理事務は未経験でも可能?向いている人やおすすめの資格をご紹介
      
    転職をお考えの方へ。今回は「未経験でも可能?経理事務」をテーマに、どんな人に向いているのか、未経験からどう始めればいいか、そして取得をおすすめしたい資格についてご紹介します。
ぜひ「自分にもできるかな?」という視点で読み進めてみてくださいね。
▼採用担当者様へ:会社見学と仕事体験の採用/求人サイトのWorkWork(わくわく)ポータルへ掲載しませんか?

経理事務とは
まずは、経理事務が担う役割について簡単にご紹介します。
経理事務は、会社のお金の流れ(売上・支出・社内経費・給与など)を記録・整理・報告する非常に重要なバックオフィス業務です。
帳簿の作成、会計ソフトへの入力、請求書・領収書の整理、月次・年次の決算補助などが主な仕事内容となります。
未経験でも経理事務へ転職できる?
経理事務は数字を扱う仕事ですが、未経験でも転職することは可能です。
ただし、未経験OKの求人は決して多くはなく、知識やスキルのある経験者を求めている企業が多いことも事実です。
未経験者を受け入れている企業は、主に以下のような応募者を求めている傾向にあるため、ポイントを押さえておきましょう。
| ・会計ソフトやExcelを使えるようになる意欲 ・簿記などの基礎知識を取得・学習中であること ・数字に対して苦手意識が少ないこと ・ミスを抑えるため丁寧に仕事を進められること  | 
つまり、未経験でも大いに挑戦できますが、ゼロからスタートするなら学ぶ意欲をアピールすることが重要です。
経理事務に向いている人、向いていない人の特徴
では、どんな人が経理事務に向いているのでしょうか。向いていない人の特徴も一緒にお伝えします。
経理事務に向いている人
まず経理事務に向いている人の特徴は以下の通りです。
・数字・データを扱うことが得意な人
経理では常に数字を扱うため、計算やデータ処理に抵抗がない人や、電卓を扱うのが得意な人は経理の業務を楽しく感じやすいでしょう。
・ダブルチェックなど丁寧に作業を進められる人
経理事務は、1円単位のミスも許されません。細かいチェックが苦にならない人や、正確さにこだわりを持てる人は経理に向いています。
・ルーティンワークでも飽きない人
経理の多くは、毎日同じ作業の繰り返し。コツコツ作業にやりがいを感じられる人なら、着実にスキルを伸ばせます。
・報連相ができてコミュニケーション力がある人
数字の確認や経費精算などにおいて、他部署とのやり取りも多く発生します。丁寧なコミュニケーションを心がけられる人はスムーズに業務を進められるでしょう。
・PC(特にExcel・Word)操作ができる人
業務では会計ソフトやExcelを頻繁に使うため、基本的なPCスキルは必須です。Excelの関数や表作成などに興味がある人は、経理実務で活躍できるでしょう。
経理事務に向いていない人
逆に以下のような人は、経理事務の仕事はストレスに感じてしまったり、物足りなさを感じてしまったりする可能性も……。仕事探しをする際は、慎重に進めていくことをおすすめします。
・数字や資料のチェックが苦に感じる人
・多少のミスは気にせず作業できる人
・毎日色んな業務をしたい人(変化を求めるタイプの人)
経理事務でおすすめの資格
最後に、経理事務として働く上でおすすめの資格を4つご紹介します。これらの資格を1~2つほどでも取得しておくことで、転職に有利に働くでしょう。
日商簿記検定(2級・3級)
経理職の定番資格といえば「日商簿記検定」です。
3級では基本的な会計知識を学べ、2級になると企業の決算や原価計算など、実務に直結する内容を理解できます。
未経験から経理事務を目指すには、最低でも2級は取得しておきたいと言えます。
経理事務パスポート検定(PASS)
「経理事務パスポート検定」は、より実務的な内容で、経費処理や請求書作成などの現場で求められるスキルが中心の資格です。
パソコンを使った経理事務の流れを学べるため、未経験で実務のイメージをつかみたい方におすすめです。
FASS検定(Finance Accounting Skill Standard)
経理・財務の実務スキルを測定する「FASS検定」。
少し難易度は上がりますが、企業の人事評価にも使われており、経理職でステップアップを目指す方にはぴったりの資格です。
転職後のキャリア形成にもつながるでしょう。
MOS(Microsoft Office Specialist)
「MOS 」は、ExcelやWordなど、Officeの操作スキルを証明できる資格です。
経理ではExcelでのデータ集計や関数計算を多用するため、取得しておくと即戦力として評価されやすくなります。
「簿記+MOS」の組み合わせは、事務系転職で非常に人気のある組み合わせです。
▼採用担当者様へ:会社見学と仕事体験の採用/求人サイトのWorkWork(わくわく)ポータルへ掲載しませんか?

まとめ
経理事務は、未経験からでも挑戦できる安定性の高い仕事です。
数字を扱う正確さと、コツコツ積み上げる努力が評価される職種なので、地道に頑張ることのできるタイプの人には特に向いています。
未経験から経理事務を目指す方は、まずは簿記などの基礎資格から始めてみてはいかがでしょうか?
\こちらもおすすめ/
▼就活で役立つ医療事務の資格5選!独学で合格しやすい資格を厳選
			  
          
          
          
          
		 
		 
		 
            
            