「面接で別の部署を進められた」その場合どうする?別ポジションを打診される理由や返答について
あなたは面接時、別の部署を進められた経験はありませんか?
こういった場合どう答えればいいのか、そして面接官の意図は何なのかと困惑する人も多いでしょう。
そこで本記事では、就職・転職活動において別ポジションを打診される理由、その返答について解説していきます。
面接を控えているみなさんは、ぜひご参考ください。
▼採用担当者様へ:会社見学と仕事体験の採用/求人サイトのWorkWork(わくわく)ポータルへ掲載しませんか?
目次
面接で別ポジションを打診される理由とは?
まず、面接で別ポジションを打診される理由について詳しく見ていきましょう。主に3つの理由が挙げられます。
応募したポジションで他に適した候補者がいたから
採用の過程において、あなたが応募したポジションに、より優れた資質や適合性を持つ他の候補者が選ばれる可能性があります。
この場合、雇用主はあなたの資格やスキルにもっと適した別のポジションを提供することを選択する可能性があります。
これは候補者と企業の双方にとって有益であることが多く、最終的には長期的な関係の成功につながります。
別の応募職種の方がマッチしているから
雇用主が候補者を探しているとき、あなたが応募したポジションとは別のポジションに適していると判断されることがあります。
この場合、あなたのスキルや資格により適した別のポジションが提供されるかもしれません。
これは、新しい職務であなたの価値を示す絶好の機会であり、多くの場合、企業と候補者の双方にとって採用決定が成功することになります。
柔軟性や志望度の確認
実際に違う部署へ配属されてもやっていけるのか、会社に属するということで環境が変わるが、その変化に対応できるのかなどといった柔軟性の有無を質問を通して確認しています。
また、学生が希望する部署でなくても入社したいと思っているのか、たとえ違う部署でも企業の為に働いてくれるのかなどから学生の志望度の高さを推し量っています。
別ポジションを打診されるタイミング
このように別ポジションを打診されるのは、求職活動中においていくつかのタイミングがあります。
①応募したとき
1つめは「応募した際」のタイミングです。
企業によってはどのポジションで志望しているかを応募の際にあらかじめ確認をする場合があります。またホームページなどで、現在採用をしていない旨を書いてくれている場合もあるでしょう。
しかしタイミング悪く志望したポジションが人数分埋まってしまい、空きが無くなる可能性もあります。
そうした際は選考をする前に、電話やメールなどで別ポジションへの打診をされるかもしれません。
②面接中
2つめは「面接中」のタイミングです。
書類選考が終わり、いよいよ面接を行った際に別ポジションを打診されるという場合もあります。
応募者の書類を確認しスキルなどを把握したうえで打診をしている場合があるため、よく話を聞きましょう。
または面接の最後に打診をされる可能性もあります。
その場合は面接での応募者の話を聞いて、別のポジションが良いのではないかと判断されるからです。
③面接後
3つめは「面接後」のタイミングです。
面接が終われば採用か不採用のメールや電話などの連絡を待つでしょう。
その際にどちらでもなく別ポジションの打診の内容の連絡が来ることもあります。
そういった連絡には、打診理由や別ポジションについての詳しい説明もあるため心配いりません。
不採用にする前に、志望者にチャンスを与えてくれているのでよく考えてから答えを出しましょう。
返答は「どの部署でも御社で働きたい」との思いを伝える
初めて別ポジションを打診された場合、最初は戸惑ってしまうかもしれません。
自分の書類や面接での力が足りなかったのかと落ち込む方もいます。
しかし決してそうではなく、人事の方や面接官が試行錯誤した結果となるため安心してください。
また打診はあくまでも提案となるため、落ち着いて以下の行動を取りましょう。
考える時間をもらいたい場合
この度は、別ポジションをご提案いただき、誠にありがとうございます。
前向きに検討させていただきたいので、○月○日(○)までお待ちいただくことは可能でしょうか。
ご確認の程、よろしくお願いいたします。
応募したポジションを希望したい場合
この度は、別ポジションをご提案いただき、誠にありがとうございます。
熟考した結果、せっかくいただいたお話なのですが、
〇〇ポジションでの選考を希望させていただきたく、再度、ご検討いただく事は可能でしょうか。
ご提案いただいた中、大変申し訳ありません。
ご検討、よろしくお願いいたします。
打診されたポジションで進めたい場合
この度は、別ポジションをご提案いただき、誠にありがとうございます。
謹んで、選考をお受けしたいと考えております。
よろしくお願いいたします。
▼採用担当者様へ:会社見学と仕事体験の採用/求人サイトのWorkWork(わくわく)ポータルへ掲載しませんか?
まとめ
今回は、面接で別の部署を進められる理由とその返答について解説していきました。
希望するポジションとは違う部署を進められたら、誰もが一度は不安に思うかもしれませんが、落ち込む必要はありません。
本記事でご紹介した返答方法をもとに、落ち着いて採用担当者と向き合いましょう。
\こちらもおすすめ/
▼専業主婦から社会復帰するには|ブランクを解消するための準備や再就職しやすい職種などを解説