【会社見学OK】ゆず香る職場でラーメン愛を仕事に!麺処ゆずラボ。

旨みたっぷりの出汁と柚子の香りがふわりと広がる一杯で、多くのファンを魅了する「麺処ゆずラボ。」。
ここには、味だけでなく“人”の温かさもあふれています。
未経験からラーメン作りに挑戦したい方、接客を楽しみたい方、そして「どんな職場か見てから決めたい」という方も大歓迎です。
会社見学OKだから、まずはお店の空気やスタッフの笑顔を体感してみませんか?
この記事では、麺処ゆずラボ。のこだわりと、働く魅力をご紹介します。
▼採用担当者様へ:会社見学と仕事体験の採用/求人サイトのWorkWork(わくわく)ポータルへ掲載しませんか?

目次
麺処ゆずラボ。とは?
麺処ゆずラボ。は、東京都千代田区に店舗を構えるラーメン店です。
ラーメン激戦区でもある地区で、利用者からは非常に高い評価を得ており、これから更なる飛躍が期待されています。
まずは、麺処ゆずラボ。の基本情報や顧客に愛される理由について見ていきましょう。
店舗情報

店舗名 | 麺処ゆずラボ。 |
---|---|
会社名 | 株式会社やけん |
所在地 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2丁目8 |
アクセス | 岩本町駅A1出口から徒歩約0分 秋葉原駅 昭和通り口から徒歩7分 神田駅から徒歩10分 |
営業時間 | 月~土 11:00~22:00 |
SNS | Xの公式アカウント |
麺処ゆずラボ。は東京都千代田区に店舗があり、月曜日から土曜日まで営業しています。
岩本町や秋葉原、神田からのアクセスが良く、通いやすい立地です。
ゆず香る一杯に込めたこだわり
麺処ゆずラボ。のメニューは、「汁なし担々麺」と「ジャージャー麺」の2種類。
どちらもさっぱり系で、女性にも人気があります。
汁なし担々麺

汁なし担々麺は「柚子の酸味」「山椒のしびれ」「ラー油の辛さ」「肉味噌の旨味」が最高のバランスで、他では味わえないような新感覚の一品です。
追い柚子果汁は酸味が強く、さっぱりとした味わいに変化します。
ジャージャー麺

ジャージャー麺は、出汁とゆずの素材を活かした、新感覚の一品です。
秘伝の柚子ダレがたっぷりとかかっており、さわやかな香りを存分に楽しめます。
茹でてから水で締めた全粒粉細麺は、のどごし抜群です。
ゆずの効能
ゆずはビタミンCや抗酸化物質が豊富で、細胞の老化を遅らせる効果があります。
また、デトックス効果やリラックス効果を持ち、消化器官にも良いとされています。
また、肉味噌に使われている味噌も、減塩味噌を使用するこだわりが魅力です。
カロリー面や塩分面でラーメンを避ける方もいるかもしれませんが、ゆずベースのラーメンなら、食べて健康になることができます。
多くの人に愛される理由
2025年8月時点で、麺処ゆずラボ。はGoogleで星4.6、食べログで星3.6と高評価を受けています。
口コミには「痺れる辛さがクセになる」との声が多く寄せられていました。
また、地元客はもちろん、遠方からも多くのファンが訪れる理由は「味」だけではありません。
スタッフの温かい接客や、居心地の良い店内の雰囲気についても良い投稿が多く、リピーターが増える要因になっています。
職場の雰囲気とスタッフの声
麺処ゆずラボ。で働くに当たって、気になるのは待遇や職場の雰囲気ですよね。
ここからは、麺処ゆずラボ。の職場環境について、詳しく解説します。
温かい人間関係
麺処ゆずラボ。では、コミュニケーションを大切にしています。
お客様に気持ち良く飲食をしてもらう環境作りに努めており、接客だけでなくスタッフ同士が自然に声を掛け合い、協力しながら仕事を進めています。
忙しい時間帯でもお互いをフォローし合うため、新人もすぐになじめる環境です。
未経験からでも安心のサポート体制
調理や接客が初めての方でも、先輩スタッフが丁寧に教えてくれます。
お客様のご案内、カンタンな調理、テーブルの片付けといった簡単な業務からスタートが基本なので、徐々に仕事を覚えていけます。
お客様との距離が近い、やりがいある仕事
カウンター越しにお客様と会話できる距離感も、この職場ならではの魅力です。
「美味しかった!」と直接もらえる言葉が、日々のやりがいにつながります。
【会社見学OK】まずはお店をのぞいてみよう
入社前に会社見学しておけば、ミスマッチのリスクを低減できます。
麺処ゆずラボ。は会社見学OKの職場なので、興味を持ったらまずは見学を申し込んでみましょう。
ここからは、見学で体験できるポイントや、見学までの流れについて解説します。
見学で体感できるポイント
麺処ゆずラボ。の見学では、実際に働く店舗、休憩エリアのリラックススペースなどを見学できます。
より具体的に働くイメージをして、面接に進むかどうかを判断しましょう。
見学から応募までの流れ
麺処ゆずラボ。(株式会社やけん)を見学するためには、会社見学ができる専門の求人サービスであるWorkWork(わくわく)ポータルから申し込む必要があります。
Webから基本情報を入力するだけで無料で登録できるので、見学を希望する方は登録して申し込みましょう。
▶︎株式会社やけんの見学申し込みはこちらから
WorkWorkポータルでは、他にもさまざまな見学OKの求人を掲載しているので、「見学してから応募したい」という方は、ぜひ他の会社も見学してみましょう。
応募要項
以下では、麺処ゆずラボ。の応募要項について詳しく紹介します。
自分に合った働き方ができそうか、しっかりチェックしておきましょう。
募集職種と仕事内容
募集職種 | フード・飲食 |
雇用形態 | アルバイト |
仕事内容 | ・お客様のご案内 ・カンタンな調理 ・テーブルの片付け |
対象者 | 資格・学歴・経験不問 初心者歓迎 調理師免許優遇 |
雇用形態はアルバイトですが、社員や責任者になりたい方も大歓迎です。
対象者は未経験・初心者歓迎なので、誰でも応募しやすくなっています。
勤務条件・待遇
給与 | 時給 1,300円 ~ 食事補助:1日250円を給与にプラスして支給 20日働いたら5千円支給 |
勤務時間 | 10:00~22:00 シフト制 1日3h~OK! |
待遇及び福利厚生 | 交通費全額支給 昇給あり(随時) 社員登用制度あり |
休日・休暇 | 週休2日制 夏期・年末年始休暇 |
給与は時給1,300円と、東京都の最低賃金である1,163円(2025年10月より1,226円)よりも高い水準です。
また、食事補助や20日勤務後の上乗せ支給などがあるため、効率よく稼ぎたい方にも向いています。
応募方法と連絡先
会社見学の応募は、求人サービスのWorkWorkポータルからできます。
基本情報を登録するだけで、無料ですぐに使えるようになります。
麺処ゆずラボ。へのインタビュー動画はこちら
【ゆずが主役のラーメン】秋葉原・岩本町の「麺処 ゆずラボ」にインタビュー!
▼採用担当者様へ:会社見学と仕事体験の採用/求人サイトのWorkWork(わくわく)ポータルへ掲載しませんか?

まとめ
麺処ゆずラボ。は、柚子を使った新感覚のラーメンが魅力のお店です。
飲食未経験・初心者でも、簡単な仕事から覚えていくので安心!
また、社員登用制度もあり、将来のキャリアを考えている人にもおすすめです。
会社見学で実際に職場の雰囲気の確認や従業員との交流ができるので、興味のある方はぜひ見学を申し込んでみてください。
\こちらもおすすめ/
▼正社員登用とは?派遣社員やアルバイトなどから目指すうえでの注意点を解説