文字起こしツールのNottaとは?ライター以外でも活用できる!そのポイントを解説
「議事録をまとめるのにかかる労力を削減したい」
「文字起こしできるツールがあるのは知っているけど、どれがおすすめなのか知りたい」
音声をテキストに変換する作業が発生する仕事では、文字起こしツールの必要性が注目されています。
すでに導入されているケースがあったとしても、法人契約ばかりで「個人として登録」できるツールを探している方も少なくないでしょう。
そこで今回は筆者も実際にフリーランスWebライターとして活用しているおすすめのツール「Notta」を紹介します。
無料版でも十分活用できる機能性や「なぜおすすめしたいのか」などを重点的に紹介するので、ぜひ参考にしてください。
▼採用担当者様へ:会社見学と仕事体験の採用/求人サイトのWorkWork(わくわく)ポータルへ掲載しませんか?
Nottaとは?
Nottaとは、音声をテキストに変換するためのAIツールです。
会議や講義の録音内容をリアルタイムで文字起こしするだけでなく、複数言語に対応しているため、海外の方とのビジネス環境でも活用できます。
録音した音声データをクラウド上に保存でき、いつ・どこでもアクセス可能です。
会議やインタビュー、講義などの重要な情報を逃さず記録し、後から簡単に検索・編集できるため、効率的な情報管理が可能です。
無料版と有料版が提供されており、無料版でも基本的な機能を利用できるため、まずはお試しで触ってみるのも1つの選択肢になるでしょう。
Nottaの無料版でも利用できる機能
Nottaは、インタビューや会議の議事録作成など、無料版でも多くの実用的な機能が提供されています。
具体的な機能は以下の通りです。
- 1.音声のリアルタイム文字起こし機能
- ・音声入力をリアルタイムでテキストに変換
- ・会議や講義をリアルタイムで記録
- ・最大10言語に対応
- 2.音声ファイルのアップロードと文字起こし機能
- ・音声ファイルをアップロードして自動的にテキストに変換
- ・インタビューや会議の録音データを簡単に文字化
- 3.文字起こし結果の編集機能
- ・誤りの修正・編集が可能
- ・タグ付けや重要箇所のハイライトが可能
- 4.クラウド同期機能
- ・クラウド上にデータを保存
- ・異なるデバイス間でのデータ共有やアクセスが可能
- データの自動バックアップ
Nottaの無料版でも多くの機能が利用でき、初めてのユーザーでも十分に有用性を感じられるでしょう。
リアルタイム文字起こし、音声ファイルのアップロードと文字起こし、編集機能、クラウド同期機能などが揃っており、様々なシーンでの活用ができます。
Nottaの無料と有料におけるプランの違い
Nottaは、無料版でも多くの機能を利用できますが、有料プランに移行することでさらに多くの利便性が追加されます。
以下に、無料版と有料版の主な違いを詳しく説明します。
機能 | 無料版 | 有料版 |
自動文字起こし | 月に120分 | 月に3,000分 |
リアルタイム文字起こし | 制限あり | 無制限 |
文字起こしの精度・スピード | 基本レベル | 高精度 |
エクスポート機能 | テキストファイル、Wordファイル | PDF、その他の形式 |
クラウドストレージ | 限られた容量 | 大容量 |
サポート | 対応が遅れる場合あり | 優先サポート |
チーム機能 | なし | あり |
利用目的や必要な機能に応じて、最適なプランを選択することが重要です。
Nottaの利用がおすすめな理由
Nottaの利用がおすすめな主な理由を紹介します。
まず言えるのが、高い精度の音声認識が可能な点です。
会議、講義、インタビューなどの場で発言をリアルタイムでテキスト化できるため、重要な情報を見逃すことがありません。
また、シンプルで直感的なインターフェースにより、初めてのユーザーでもすぐに操作を習得できるのも魅力的です。
Nottaの登録方法
Nottaの登録方法は以下のステップで登録できます。
- 1.公式サイトにアクセス
- 2.アカウント作成ページに移動
- 3.必要情報の入力
- 4.利用規約とプライバシーポリシーの確認
- 5.認証メールの確認
- 6.初回ログイン
- 7.プロフィールの設定
- 8.チュートリアルの確認
以上の手順で、Nottaの登録が完了します。
登録後は、無料版で提供される機能を試しながら、必要に応じて有料プランへのアップグレードを検討してください。
▼採用担当者様へ:会社見学と仕事体験の採用/求人サイトのWorkWork(わくわく)ポータルへ掲載しませんか?
まとめ
今回は文字起こしツールの1つでもあるNottaについて紹介しました。
Nottaは数多くあるAIツールの中でも音声認識の技術が高く、インタビューや議事録作成などのシーンで活用されています。
筆者も過去、インタビュー記事を作成するにあたってNottaを利用し、作業効率が向上していると実感できました。
ライターとして活動している筆者の周りでも「インタビュー記事の作成でNottaを利用している」「ミーティングの時に使っている」などを声が集まっています。
気になる方はぜひ1度無料版から試し、必要に応じて有料版にアップグレードしてみてはいかがでしょうか。
筆者が実際、Nottaを使って作成したインタビュー記事は「【Twitchパートナー1周年】現役Vtuberりえぺこさんにインタビュー|たくさんのファンに囲まれて配信できている体験談」でご確認ください。
\こちらもおすすめ/
▼PREP法を使いこなせるかがデキる人への第一歩?職場で活かす具体例とともに解説!
▼Loomを使えばチャットコミュニケーションにかかるコストを削減できる!筆者も活用しているアプリのメリットなどをお伝えします!