134 view

新卒・第二新卒・就活 採用を勝ち取るノウハウ

【就活生必見】将来の夢がない・・・やりたいことやなりたい自分を見つける方法を伝授!おすすめの適職診断も

\ この記事をシェア /

大学生になったけど、将来の夢がない・・・

やりたいことが見つからなくて、就活が進まない・・・

などと不安に思っている方がいると思います。

なりたい自分像が見つからないと就活において、かなり困りますよね。

そんな方のために今記事では、将来の夢を見つける方法を紹介していきたいと思います!

おすすめの適職診断も紹介しますので、就活生の方はぜひ最後までご覧ください!

将来の夢・なりたい自分を見つける方法

将来の夢がない方は、いきなり作ろうと思ってもなかなか出てきません。

自分と向き合ってやりたいことを見つける必要があります。

以下の5つの方法を試してみてください。

●自分の趣味や興味のあることから見つける

●得意なことから見つける

●周りの人に聞いてみる

●やりたくない仕事について分析する

●アルバイトやインターンシップをしてみる

●適職診断ツールを使ってみる

それぞれ1つずつ確認していきましょう!

自分の趣味や興味のあることから見つける

まずは、自分の趣味や 興味のあることから考えてみましょう。

例えばサッカーが好きだとして、1番最初に出てくるのは「サッカー選手」だと思います。

しかし、サッカーだけで、他にも色んな職業が見えてきます。

監督やマネージャーはもちろん、サッカースタジアムのスタッフ、スポーツ用品店の店員、スポーツ新聞社など、視野を広げれば色々と選択肢はあります。

自分の趣味から見つけるのは、自分の気持ちに素直になれますので、1番手っ取り早いです。

得意なことから見つける

自分の得意なことから、将来の夢を見つけるのもおすすめです。

得意なことが活かせる職業に就くと、少しでも自信が持てますからね。

例えば、料理や運動、人の面倒を見るのが得意だとか、小さなことでもなんでもいいです。

特技なんてないよと思っている方がいるかもしれませんが、誰しも1つは持っているはずです。

極論、〝遊ぶのが得意〟からも職業は見つかります。

「遊ぶのが得意な人は、楽しいことが大好き!それならおもちゃ屋さんメーカーで働こう!」

など視野を広く考えてみてください!

他者に相談すると、違う考え方や視野に触れられます。

例えば、親と話し合ってみたり、友達に相談したり、それだけで何かが見えてくるかもしれません。

自分の長所は、自分では知りきれていない部分があるので、そういった点を聞いてみてください。

会話の中で「何の職業が向いていると思う~?」くらい軽いノリで聞いてみても良いでしょう。

親しい人に聞くのは説得力がありますよね!

やりたくない仕事について分析する

やりたくない仕事について分析するのも将来の夢を見つける1つの手です。

やりたいことだけを考えていると、視野が狭くなってしまいます。

やりたくないことを洗い出していくと、消去法でやりたいことが分かることがあります。

やりたいことは思い浮かばなくても、やりたくないことはスラスラ思いつくという場合も多いですしね。

なぜやりたくないのかまで考えてみると、自分の得意なことや苦手なことなど志向性が見えてくるでしょう。

アルバイトやインターンシップをしてみる

最も分かりやすく仕事について知るには、アルバイトやインターンシップをすることです。

興味があってもやってみるとつまらなく感じたり、興味がなくてもやってみたら面白いと感じたり、アルバイトをすることで色々な発見があります。

また、アルバイトでは学生のできる範囲が限られていて、企業で正社員として働くということまでは理解を深められません。

そこで、企業が実施するインターンシップを活用すると、アルバイトでは不十分な体験を補えます。

アルバイトやインターンシップを駆使すれば、自分の将来の夢やなりたい自分ヒントが見つかるかもしれません。

適職診断ツールを使ってみる

自分だけでやりたい仕事を見つけるのは時間と手間がかかるため、適職診断ツールを使うのもおすすめです。

WEBで簡単に使えるものがたくさんありますので、一度使ってみると良いでしょう。

適職診断では、自分の基本的な性格や特徴、長所と短所、向いている仕事などを教えてくれます。

自己分析にぴったりですね!

その診断結果を参考にして職業を探してみましょう。

おすすめの適職診断ツールは次で紹介していま

す。

おすすめの適職診断ツール

適職診断ツールは数多く存在します。

どれを使えばいいのか困ってしまいますよね。

そんな方におすすめの適職診断ツールを3つ紹介します。

以下をご覧ください!

●リクナビNEXT  3分間適職診断

●doda エゴグラム適職診断

●キャリアインデックス 適職診断

●性格診断セブン 適職診断16

1つずつ確認していきましょう!

リクナビNEXT  3分間適職診断

大手転職サイトのリクナビネクストが運営する「3分間適職診断」は初心者でも手軽に行えるツールです。

質問数が22問で、「仕事選びの価値観」「あなたの隠れた性格」などを診断してくれ、自分を客観的に見つめ直すことはできます。

細かく分析したい人ではなく、適職診断とはどのようなものか体験してみたいという方におすすめです。

診断はこちらから

(所要時間3分)

doda エゴグラム適職診断

大手求人紹介サービスdodaが運営する「エゴグラム適職診断」は、会員登録なしですぐに使えるツールです。

50の質問に答えることで診断結果がわかり、問数が多いことからも比較的信頼できます。

質問内容は「理想を追求するかどうか」「文化や伝統を大切にするか」など多角的な視点から対象者の適職を診断するものになります。

診断はこちらから

(所要時間:7分)

キャリアインデックス適職診断

株式会社キャリアインデックスが運営する「適職診断」は向いている職種などを総合的に診断してくれるツールです。

39の質問に答えると診断結果がわかり、仕事に求めるものや自分の性格について分析してくれます。

こちらも会員登録は不要です。

診断はこちらから

(所要時間5~7分)

性格診断セブン適職診断16

性格診断を応用した面白コンテンツを作る性格診断セブンが運営する「適職診断16」は、自分の性格から適職を導き出せるツールです。

質問数は12問と36問があり、「人付き合いが好きかどうか」「主観的に考えるか客観的に考えるか」などを分析してくれます。

同サイト上に他にも「辛口性格診断16」や「性格診断で自己分析!」など参考になる診断がありますので、利用してみると良いでしょう。

診断はこちらから

(所要時間3~10分)

まとめ

今記事では、将来の夢を見つける方法とおすすめの適職診断を紹介しました。

就活生の皆さんに参考になりましたでしょうか。

将来の夢やなりたい自分がないという方は、些細なことから見つけてみると良いです。

改めて自分の趣味や得意なことについて考えてみたり、親や友達に相談したりと何でもいいので自分と向き合ってみましょう。

手軽に自己分析をしてみたい方は、ぜひ紹介した適職診断ツールを利用してみてください!

焦らずゆっくりと将来の夢を探しましょう!

\こちらもおすすめ/

MBTIのタイプ別適職一覧|あなたの性格に合った職業が見つかる⁉〈16タイプ毎にご紹介〉

自己分析ができない人へ|診断ツール『Questi』でお悩み解決しよう!【就活・転職者向け】

ちょっと変わった求人サイト4選|まるで“雑誌”のようなサイトや仕事を“旅行”に見立てたサイトで他にはない求人が見つかります

\ この記事をシェア /

ライター紹介

きむら

編集・ライター

一生のうち、半分以上を共にする仕事。 「高収入」「NO残業」「福利厚生の充実」の3つの条件が当てはまる企業探しのお手伝いをします。
きむらの記事を見る

人気記事

タグから探す

PR

姉妹メディア

取材のご依頼や当サイトに関する
お問い合わせはこちら

PR